![]() |
田園都市線、夜のラッシュアワー |
![]() |
田園都市線、夜のラッシュアワー |
![]() |
田園都市線、帰りの電車 |
でも座られる時必ずスケッチブックとペンを出して、乗客が分からないように、こっそり絵を描きました。東京では斯くするのはそんな難しくないです、なぜなら乗客は回りの事を無視して自分の世界に入り込んでる、携帯でゲームをしたり、本を読んでる、寝てる(それか寝てるふりしてる)。
![]() |
半蔵門線、昼間、渋谷行き |
皆はいつ降りる?分からない!いつかポーズが変わる、他の乗客は前に邪魔で立つかも知りません。さ、さ、で描いて、忍者アーティストの気持ちで、このようなスケッチ行使はとてもエキサイティングです!
![]() |
銀座線、渋谷行き |
![]() |
田園都市線、あざみ野行き |
![]() |
田園都市線、あざみ野行き |
1 件のコメント:
こんにちは。
私もいつも電車スケッチをしています。共感する言葉が書いてあったので、コメントさせていただきました。
東京の電車って、皆お互いに無関心だから、スケッチしても意外と気付かれないのが面白いですよね。
またブログのぞきにきます。^^
コメントを投稿